てぃーだブログ › 目覚ましブログ › お勧め動画 › お金のついて考える

2011年06月05日

お金のついて考える

みなさん、おはようございます!

昨日から今朝にかけてSTARWARS Ⅰを観ました。
今までSFもの苦手だったんですけど克服できたようです。
アナキンの成長が楽しみになりました。

さて、今日ご紹介するのは、学校でも教えてくれなかったお金の成り立ちです。
今の世の中は、私を含め、ほとんど人たちがお金に支配されているといって過言ではありません。

いつから、そうなってしまったんでしょうか?なぜ、そうなってしまったんでしょうか?

私たちは窮地に追い込まれてもなかなか気づかないものです。
そして、基本、決められてことを守っていれば安全だし、お金で苦しいことがあると誰もが自分が悪いと責めてしまいます。

逆にたくさんお金を持っていて裕福な人も、本当にあなたはお金持ちなんでしょうか?
あなたのお金は本当にお金ですか?

お金という根本を知らず、教えられないまま、そして学ぼうとせず、私たちは生きてきました。

今、日本だけをみても「何かがおかしい?変だ?」と思っている人はたくさんいるはずです。
政治家が悪いと思っている方がたくさんいるみたいですが、政治家の影には必ず経済界があります。

経済というと難しそうですが、お金を回しているのはどこでしょうか?

銀行ですよね。

その銀行は、どうやって今のような銀行になったのでしょうか?

結構、大事なことなのに考えもしなかったですよね?

ヒントは・・・・・・・・・・・・・詐欺です。

目線を変えると世の中は面白い!

でも、私たちはずーっとこの暮らしに慣れ親しんできたんですよね。

慣れというのは、時に人を鈍感にさせます。

この動画はよく出来ています。是非、ご覧ください。

「お金の成り立ち1」


「お金の成り立ち2」


「お金の成り立ち3」


『Redemption Song』
ボブが歌っていたことがここに繋がるかも知れません。

今年はさらに世の中に大きな変化がありそうです。
今まで隠されて来たことがどんどん表に出てきそうな感じがします。

その変化を楽しんで泣き笑いして一緒に乗り越えて生きましょう~♪

Yacco


同じカテゴリー(お勧め動画)の記事
乳牛とわたしたち
乳牛とわたしたち(2011-07-14 10:34)


Posted by yacco369-内藤康子 at 11:36│Comments(1)お勧め動画
この記事へのコメント
こんにちは〜。
はじめまして!
知っとうや?さんのコメントから Ti-da ブログだ〜と、飛んできました。

ネット環境が悪くて、動画は、見れないのですが。

私も、ちょっと前から、ん?お金という概念がすっぽり抜けても、ほとんど今と同じ状態で、世界って、まわるな〜と、妄想してました。
で、お金という存在がないから、競争とか、必要以上に蓄えるとか、むだなことがなくなって。
みんな趣味みたいに好きなことや得意なことをやりながら、必要なものを分け合って暮らす・・みたいな。

これ、近々、実際に起こりそうな気がするな〜。
地球人類一斉、記憶喪失とかさ。笑。^_^ //
Posted by ルリコ at 2011年06月10日 15:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。